【今月のおすすめレンタル品~DC-G9~】
DC-G9
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
三年前に発売された商品にもかかわらず、人気の落ちないこちらのカメラ!
発売当時はPanasonic至上最高画質とまで謳われました。
写真撮影のために必要な機能が他製品と比べてもいまだ遜色ないレベルのハイエンド機です。
どうぞ一度お試しください!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
DC-G9の機能性
4K/60p対応で動画撮影としても使用できますが、DC-G9はどちらかと言えばスチル撮影の機能をメインに据えています。
ローパスレス仕様の有効画素数2030万画素4/3型Live MOSセンサーやボディ内5軸手振れ補正を備えながらも658gと軽量で持ち運びやすい重量、マイクロフォーサーズでありながら他商品に劣ることのない美麗な撮影が可能です。レンズもさほど大きくはないので旅先で重宝します。
AFも高速で瞬時にピントを合わせられ、人はもちろんのこと動物認識AFで犬や猫、鳥なども素早く追従。
ドックランで走りまわる犬も容易に撮影できます。連写機能は電子シャッター時にAF追従で約20コマ/秒、AF固定では約60コマ/秒の超高速連写が可能。電子シャッター時の最速シャッタースピードも、1/32000秒に向上。
電子シャッターの高速連写を活用した機能として「プリ連写」を搭載。
この機能は、シャッターボタン半押し時に事前の連写を開始し、全押し時に一定の時間分さかのぼって記録するというもの。AFC/AFF時はシャッターボタンを全押しする前の最大8コマ、AFS/MF時は最大24コマをさかのぼって記録できる。
上記のようにDC-G9は静止画撮影において、非常に優秀で機能性に優れています。
Panasonicユーザーの方も、そうでない方も、一度レンタルしてみてはいかがでしょうか?
商品ページはこちらから!
簡易スペック一覧
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
カメラ有効画素数:2,033万画素
レンズマウント:マイクロフォーサーズマウント
撮像素子:原色カラーフィルター 4/3型Live MOSセンサー 総画素数約2,177万画素 ARコートあり
防塵対応:スーパーソニックウェーブフィルター(SSWF:超音波防塵フィルター)
ISO感度 :【静止画時】オート/インテリジェントISO/100/200/400/800/1600/3200/6400/12800/25600 (1/3EVステップに変更可能) [拡張ISO感度]【クリエイティブ動画時】オート/100/200/400/800/1600/3200/6400/12800(1/3EVステップに変更可能) [拡張ISO感度]
シャッタースピード:【静止画】B(バルブ)(最大約30分)、60~1/8,000秒、電子先幕:バルブ(最大約30分)、60~1/2000秒、電子シャッター:1~1/32,000秒
【動画】1/25~1/16,000秒
記録メディアSDメモリーカード/SDHCメモリーカード/SDXCメモリーカードダブルスロット記録機能有り スロット1/スロット2:[UHS-I/UHS-Ⅱ UHS Speed class 3 対応]
フォトスタイル:スタンダード / ヴィヴィッド / ナチュラル / モノクローム /L.モノクローム / L.モノクロームD / 風景 / 人物 / カスタム1 / カスタム2 / カスタム3 / カスタム4 / シネライクD /シネライクV
外形寸法:約 幅136.9mm×高さ97.3mm×奥行91.6mm
質量:約658g(バッテリー、SDカード1枚含む)約586g(本体のみ)
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。