イルミネーション2020
12月に入り、だんだんとライトアップの場所も多くなってきました。
毎年開催されるイルミネーションは年々趣向を凝らせた内容になってきており見ごたえがありますね♪
友達や恋人と見た楽しいイルミネーションの思い出を
ぜひ写真に残してみてください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
*☆* °。+ ° °。°+ ° °。°+°イルミネーション特集+ ° °。°+ ° °。°+ ° °。°+°*☆
今年も全国で開催されるイルミネーションイベント。
その中でもスタッフおすすめの機材とイルミネーションスポットをいくつかご紹介します!
ご覧になられに行く予定がございましたらご参考にされてみてください(ㅅ •͈ᴗ•͈)
+++—————北海道 宮の森フランセスイルミネーション—————+++
開催期間 2020年11月1日~2021年3月31日
宮の森フランセス教会のイルミネーションは、一万球以上の電球で装飾されたチャペルがご覧になれます。
北海道のイルミネーションの中でもトップの人気を誇るこちらのスポット!
幻想的な雰囲気を体験でき、さらにはフォトスポットも用意されています。お食事が出来る場所もありますので
イルミネーションと一緒に楽しめます。
+++—————関東 第9回光がつくる“Art”水郷桜イルミネーション—————+++
開催期間 2020年12月14日~2021年1月11日
日本最大級のオランダ型風車はなんと回転しながらの点灯!
電飾数は約22万球。土浦の地域資源をモチーフにした色とりどりのイルミネーションが
会場を美しく飾ります。
+++—————近畿 御堂筋イルミネーション2020—————+++
開催期間 2020年11月3日~2020年12月31日
全長約4kmに及ぶシンボルストリートのイルミネーションはとても見ごたえがあります。
こちらは大阪府域のエリアプログラム、大阪・光の饗宴の一環となっており
他にも中之島ではプロジェクションマッピングがご覧になれます。
他エリアにも様々なイルミネーションがご用意されておりますので是非脚を運んでみてはいかがでしょうか。
+++—————九州 うみなかキャンドルナイト2020—————+++
開催期間 2020年12月19日・2020年12月20日
一万本のキャンドルで作られた日本最大級のキャンドルアートが見られます!
キャンドルで作られる ‘‘光の地上絵,, は今年は一般公募の中から選出。どんなデザインになったのか、是非見にいきたいですね。
他にもイルミネーションやメッセージキャンドルなど見所が沢山ありますので
どこから見ようか迷ってしまいますね。
他にも・・・
東北地方:SENDAI光のページェント
中部地方:ツインアーチのメリークリスマス
中国地方:MARIHO DIGITAL ART RODE
など、見所満載のイルミネーションが全国各地で開催されております!
皆様もお近くのイルミネーションに足を運んで、撮影に挑戦してみてくださいね( ´ ꒳ ` )
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
イルミネーションおすすめ機材一覧
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
・カメラ
CANON
商品型番 | 1日(2泊3日) |
---|---|
¥6,500 |
商品型番 | 1日(2泊3日) |
---|---|
¥8,000 |
NIKON
商品型番 | 1日(2泊3日) |
---|---|
¥7,000 |
商品型番 | 1日(2泊3日) |
---|---|
¥7,500 |
SONY
商品型番 | 1日(2泊3日) |
---|---|
¥6,000 |
商品型番 | 1日(2泊3日) |
---|---|
¥12,000 |
・レンズ
CANON
商品型番 | 1日(2泊3日) |
---|---|
¥4,000 |
商品型番 | 1日(2泊3日) |
---|---|
¥3,000 |
NIKON
商品型番 | 1日(2泊3日) |
---|---|
¥4,000 |
商品型番 | 1日(2泊3日) |
---|---|
¥4,500 |
SONY
商品型番 | 1日(2泊3日) |
---|---|
¥6,000 |
商品型番 | 1日(2泊3日) |
---|---|
¥3,500 |
カメラはフルサイズ、尚且つ軽くて持ち運びやすいものをおすすめしております。
暗い中、外で持ち運びながら撮影するのにミラーレス多めのチョイスです。
レンズはF2.8以上のイルミネーション全体を撮影したい方向けに今回はワイド系をセレクトいたしました!
お近くで撮影されるのであれば、ワイド系でなくともF値明るめのものでしたら綺麗に撮影できるかとおもいます。
どの機材が良いか迷ってる方がいらっしゃいましたら、参考にしてみてくださいね。
後はホワイトバランス等を調節しつつ、お好みの撮影を楽しんでください(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓